親の言うことを聞かずにふらふらと勝手に歩き回る
声をかけるとすぐに大声で泣き始める
しかしこの方法さえ実践していれば子どもはみるみるうちに落ち着いた子どもになっていきます
忙しいときに勝手に動いたり遊んだり、そのくせ朝の身支度が遅かったりグズグズと動けない時があります。しかしこれはお母さんのせいではありません。あえて言うのであればシステムに問題があります
家庭環境が違えば育て方も変わるように、お母さんの在り方も子どもの育て方もその都度変えざるを得ないのは現実的な話です。しかしどの家庭であっても、子どもの情緒を安定させる方法はあります。それは、子どもの遊びに何時間も付き合ってあげるという事です。
子どもの遊びに付き合ってあげると
情緒が安定するのはもちろんのこと
子どもが言葉をたくさん喋るようになり
お母さんの言うこともすんなりと聞くようになります
何か悩み事があった時でも、すぐにお母さんに相談するようになります
もし
「子どもが落ち着かないな~」
「なんだか最近様子が変だな~」
と思い始めましたら、ぜひ!その子の好きな遊びに付き合ってみてください。
これしかおそらく、方法はありません!